自分の人生を一文字で現したら?

これまでのあなたの人生を一文字で現したら何ですか?

よく今年の漢字一文字を年末に発表してますが

自分なりの一文字も考えると面白いかもしれません

今までの振り返りと、今後のためにも自分の一文字を考えてみてください

けっこう多いのは、、

苦ですか?敗ですか?マイナスのイメージが浮かぶのではないでしょうか?

私は、、、

結論

解説

いままでなら自分は

「耐」    ひたすら耐えた50年でした、我慢比べでは負けません!?

だから今の平凡な生活を築けました

みなさんも耐えに耐えて今日まで生きていると思います

それはそれですごく良い事だと思うのですが、自分を犠牲にしての事ではないでしょうか?

ひたすら買いたい物をがまんして、貯金に明け暮れたとか

我慢と忍耐でとにかく仕事を続けたとか

他の一文字にも人生が詰まっています

「惑」    惑わされてませんか?自分が絶対正しい、固定概念の塊とか

自分目線だけに陥りがちですので気を付けていきましょう

「楽」   らくは、悪という考え方してませんか?

努力が一番という考え方の全てが正しいとは限りません

「喜」   生きていることこそが喜びで、その他はオマケではないでしょうか?

本当の人生は「喜」で溢れているはずなんですが、、、

「挑」   挑み続けた人生、カッコいいですね、ずっとそういう人でありたいです

「無」    何も無かった人もおられるでしょう、でもまだ人生は続きますよ

「平」    平和、平凡、これがいちばん有り難いんです

「忙」     仕事や家庭などで忙しかった人も多いでしょう

みなさんもそれぞれ自分の一文字を考えてみて下さい

まとめ

」    人生は知らないことばかり!未来に向かって未知なるものを知り、

完成することはありません(未完

ゆえに未だに旅の途中!

未熟な筆者がお伝えしました

この記事は私が書いたよ!

びーと

びーと

「自分の経験から皆さまに幸せのヒント」を、お伝えできればと思っています。妻子と暮らす50代。仕事はこの道一筋の職人系技術者

TOP