一緒に楽しめる趣味を見つける方法は?

もし、夫婦共通の趣味があると2人の仲を良好に保ち、

より人生を豊かにしてくれると思います

私達も共通の趣味は何もなかったのですが、互いに好きな事が、

コーヒーを飲むこと、と分かり喫茶店からインスタントコーヒーまで

味の違いや、それぞれのこだわりを楽しんでいます

カフェラテが好きな筆者がお伝えします

結論

必ず何かあるハズです、豊かな時間を!

解説

いままで、お互いの趣味に無関心な方々が多いと思います

できれば、新たに見つけたいと思っておられる方も多いでしょう

共通の好きな事は、どんな些細なことでも、お互いに気付けば、

きっと楽しめる趣味が見つかると思います

例に出すと

□運動系

ウォーキング

サイクリング

グランドゴルフ

□インドア系

ゲーム

カラオケ

□文化系

絵画

俳句

舞踊

□アウトドア系

ウォーキング

キャンプト

レッキング、山登り

□推し活系

アイドル

アニメ

アーティスト

以前やっていた趣味を復活させる

□経験やノウハウがあるので、取り組みやすいと思います

私の身近なご夫婦の共通の楽しみ

·車      お互いに好きな車を所持しています

カスタマイズ、ドライブを楽しんでおられます

·バイク    ツーリングクラブを主催しておられます

·弓道      一緒に入会されて、練習時間も一緒、転勤先でも続けておられます

·カラオケ     スナックで楽しんでおられます、呑むのと一石二鳥です

·コンサート      年に数回ですが、お気に入りのアーティストのコンサートに行っておられます

·ゲーム    スマホゲームを2人で楽しんでおられます   

·ウォーキング、散歩     あなたの周りにもおられると思います

·グランドゴルフ     四六時中コースに向かうご夫婦がおります、 シニアの方々がめちゃくちゃ強いです

·畑      趣味か?仕事か?生活の足しか?生きがいか?ノウハウがすごいです

·旅行    近場をメインに楽しんでおられます

·スポーツ指導者      ご夫婦でそれぞれのスポーツを教えておられます

まとめ

何が2人(家族)で楽しめる物があると、人生が潤います

いいことずくめですが、唯一出費がかさむ恐れがあるので注意が必要です

あと、共通のものが見つからなくても、ぜんぜん大丈夫です

みなさま、それぞれの人生をこれからも楽しんで下さいませ

この記事は私が書いたよ!

昼寝 珈琲

昼寝 珈琲

「自分の経験から皆さまに幸せのヒント」を、お伝えできればと思っています。妻子と暮らす50代。仕事はこの道一筋の職人系技術者

TOP